本文へ移動
ひとりひとりの自己実現が世界を変えていく
脳力開発・モティベーション産業のリーディングカンパニー 株式会社エス・エス・アイ
ナポレオン・ヒルの真実
2018-12-06
 代表取締役社長 相馬一進 取締役 相馬たかえが運営する株式会社パーソナルプロモートより、「アンドリュー・カーネギーとの物語は作り話」とインターネットで公開されているが、それは事実に反する虚偽の主張で、正しくありません。

 確かにアンドリュー・カーネギーの伝記にナポレオン・ヒルとの面会のことは一切、記載されていません。しかし、当社はナポレオン・ヒル財団と契約をする際、この件について、財団から様々なエピソードを聞いており、アンドリュー・カーネギーがヒルと面会したことも明確に肯定しました。

 正義を非常に大切にするアメリカ人の気質を考えても、ヒルの話していることが間違いであったならば、ここまで受け入れられ、広まることはなかったはずです。アメリカ人の気質と今現在もナポレオン・ヒルのプログラムや書籍が好評をもって受け入れられているという事実も、ヒルとカーネギーが対面していた事実を傍証していると言えましょう。

 すべてのエピソードが伝記に書かれているわけではないことの実例の一つとして、弊社 田中自身の話をしましょう。田中は20世紀後半に、京セラの稲森和夫社長(当時)、船井総研の船井幸雄会長(当時)と3人で、「アクウエリアス」という名の会社をつくり登記もしました。みずがめ座の時代に向けて、経営者の素養を高めようという目的を打ち立てて、それを実行した会社です。けれども、稲盛さんの伝記に私や船井さんの名前は一切出てきません。しかし、私がこのお二人と会社を興したのは、紛れもない事実なのです。それは閉鎖登記簿謄本を見れば、一目瞭然です。

 アンドリュー・カーネギーとナポレオン・ヒルの対面もそれと同じことではないでしょうか。それ以上に、成功した人物が、まだ誰とも知れない若い青年にどんな支持をしたかなど、アンドリュー・カーネギーにとっては、書き記すほどのことでもなかったと言えます。そもそも、カーネギーの依頼が実現したとき、彼は既にこの世にはいませんでした。

 成功法則をまとめるように依頼されたことは、ナポレオン・ヒルには大変な出来事だったかも知れません。しかし、カーネギーにとっては一青年に託した慈善行為の一つ。この世のために尽くすという意識の強いカーネギーにとって、特別なことではなかったのだと思います。だからヒルとのエピソードが伝記どころか、メモにすら残っていないというのも何ら不思議なことではありません。


株式会社エス・エス・アイ       
ナポレオン・ヒル財団アジア/太平洋本部
理事長/同オーナー    田中 孝顕 
代表取締役 CEO      加山 崇  
TOPへ戻る